• 新居浜カントリー倶楽部

    四国小学生ゴルフ大会

    主催■四国ゴルフ連盟


    令和4年6月18日㈯、愛媛県の新居浜カントリー倶楽部にて開催され、四国各地から小学1年生から6年生までの28名が参加しました。

    当日は曇天で蒸し暑い中でしたが、皆、元気良く真剣にプレーしていました。

    4〜6年生の上位男子4名・女子3名は9月19日㈪に兵庫県で開催される「第15回全国小学生ゴルフ大会」に、また4〜6年生上位男女各3名・1〜3年生の上位男女各1名は10月22㈯・23㈰、福島県で開催される「第16回LPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしま」に出場する権利を得ました。

    全国大会での活躍を応援しています。


     1〜3年 男女の部 

    ▲優勝/萩野 龍史 選手


     4〜6年 女子の部 

    ▲優勝/岡部 薫 選手


     4〜6年 男子の部 

    ▲優勝/森下 紘 選手


     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


     

     

     

     

  • ゴルフ場別予約状況

    9月12日(月)〜9月18日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況0909

     

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 2022香川県知事杯争奪

    香川県民アマチュアゴルフ大会

    兼 2023香川県アマチュアゴルフ選手権シード選考対象競技


    上記の同両日、屋島カントリークラブにて127名のエントリーで開催されました。

    優勝の穴吹大和さんは第1回目も優勝されており「優勝できて嬉しい。2日間、楽しいゴルフができました。」と喜びを語りました。

    本大会で既にシード権を獲得している選手を除く、通算159ストロークまでの上位15名の選手が「令和5年度香川県アマチュアゴルフ選手権」のシード権を獲得しました。

    ▲槙田会長から優勝を飾った穴吹 大和選手へ 優勝カップ授与


     

     

     

     

  • 香川県女子アマチュアゴルフ選手権

    兼 第77回国民体育大会ゴルフ競技香川県女子代表選手選考競技

    兼 2022日本スポーツマスターズゴルフ競技

    香川県女子代表選手選考競技


    令和4年6月15日㈬・16日㈭の2日間にわたり、屋島カントリークラブにて22名のエントリーで開催されました。

    単独首位からスタートした香川西高3年の西山 星空選手が混戦を制し優勝を飾りました。

    表彰式では「自分のゴルフが出来た」と喜びを語り、今後の目標は「まずは四国ジュニアの優勝を目指し、将来はプロテストに合格しトーナメントで活躍できるよう頑張りたい」と語ってくれました。

    また、ミッドアマの部上位者には賞品が贈呈され、シニアの部上位3名には本年度の「スポーツマスターズゴルフ競技」香川県代表選手資格が付与されました。

    選手の皆様のそれぞれの舞台でのご活躍を期待しております。


     

    ▲見事、初優勝を飾った西山 星空選手


     

    ▲(左から)堂西・西山・香川選手


     

    ▲スポーツマスターズゴルフ競技 香川県代表選手資格を獲得されました

    (左から)川西章子・東本千里・古本裕美選手


    ▲香川県ゴルフ協会  槙田会長


     

     

     

     

  • いこいこゴルフ情報誌とHPをご覧の皆さま、いつもお世話になっております。

    いこいこゴルフ2022年9・10月号を発刊致しました。

    近日中には各ゴルフ場や練習場に届くと思います。

     

    ・ダイドードリンコ志度オープン(プロアマ大会)

    ・黒潮ジュニア選手権

    ・レオマ高原GC・土佐ユートピアCC・志度CC フレンドリーカップ開催

    ・南 秀樹プロ番外編

    「木村彩子プロ初優勝!!キャディーレポート」

    ・増田 能成プロによる上達のポイント

    「上りのライン、下りのラインのパターについて」

    ・教えて!町上院長

    「腰痛を改善する方法」


    皆さま、これからもご愛読よろしくお願いいたします!!

    いこいこゴルフ編集部

     

  • ゴルフ場別予約状況

    9月5日(月)〜9月12日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況0902

     

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 四国ダブルス・スクランブルゴルフ大会

    主催■四国ゴルフ場支配人会

    後援■四国ゴルフ連盟・香川県ゴルフ協会・愛媛県ゴルフ協会・徳島県ゴルフ協会・高知県ゴルフ協会


    2022年度、各県にて第5回目の予選大会が始まりました。

    すっかり定着したペアルールでの大会の様子をご紹介させていただきます。

    各大会の上位ペアは10月18日㈫に愛媛県『新居浜カントリー倶楽部』で開催される四国大会に進出されます。


     愛媛県大会 

    サンセットヒルズCC(6月6日㈪)

    チームワークで頑張ります。

    目指せ四国大会!!


     

     

    ■取材ご協力/サンセットヒルズカントリークラブ

  • 5、6月に開催された兵庫、静岡大会に出場しました。

    今年はまずまずの調子を維持できていますが、生野高原カントリークラブで行われた大会では、わずか1球しかフェアウエイをとらえることが出来ませんでした。それでも、その1打が、今年ベスト記録の340ヤードをマーク、7位に入賞できました。

    1球もフェアウエイをとらえることが出来なかった選手が多かったため、静岡大会にも出場できました。

    フジ天城カントリー倶楽部で開催の静岡大会では、チャンピオンズリーグの4位までの選手が決勝進出できますが、自己記録を大幅に更新する393ヤードを記録、3位で決勝に進出できました。

    決勝でもまずまずのショットが打て3位に入賞することが出来ました。

    今後も大会が続きます。この成績に満足せず、優勝目指して練習に励んでいきたいと思います。読者の皆さん、これからもご声援をよろしくお願いします。

     


    JPDAツアープロ

    藤倉 康徳 選手 (エース企画所属)

    プロフィール

    ●徳島県美馬市出身。

    ●1981年生まれの40歳。

    ●生光学園高時代は野球部で活躍。

    ●現在は美馬市脇町でIT会社「エース企画」を経営。

    ●2022 JPDAツアー参戦中!

     

     

  • 山陽新聞レディースカップ コース設定報告

    東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(玉野市)


    今年の9月16日(金)〜18日(日)に開催される「山陽新聞レディースカップ」のコース下見が、会場となる玉野市の東児が丘マリンヒルズゴルフクラブにて、5月30日(月)に行われました。

    この日は山陽新聞社をはじめ、JLPGA関係者、運営関係者などが参加し、距離やティーングエリアの設定、中継カメラや看板の位置確認、設営物の配置確認など綿密な打ち合わせをしながらコースを回りました。

    今年の総距離は6360ヤード(アウト3125ヤード、イン3235ヤード)に決定。

    なお、13回目を迎える今年は、ルーキーや若手プロ、地元アマチュアを含む120名が出場予定です。

    新型コロナウイルスの影響で出場機会が減った選手を救済するため、一昨年、昨年大会に続き、従来の108人から出場枠が増やされます。そして、待望の有観客が予定されています。

    今年こそ皆で『東児が丘へ行こう!』。

     

    ▲中継カメラや看板の位置を確定。

     

    ▲競技委員長の加藤あづみプロ(中央)。

     

     

  • 四国アマチュアゴルフ選手権競技

    場所■坂出カントリークラブ

    主催■四国ゴルフ連盟


    令和4年5月31㈫〜6月3日㈮の4日間、開催されました。

    最終日は76名による決勝ラウンドが行われ、首位スタートの香川凜央(香川西高出身)、3位スタートの田村軍馬(香川西高3年)、4位タイスタートの福住 修・岡田晃平(明徳義塾高出身)選手がトータル278で並び4名のプレーオフとなりました。

    4ホールのプレーオフを制し優勝を飾ったのは福住 修選手。

    試合後のインタビューでは「前回、前々回とも2位だったのでとても嬉しい。今回は日本アマへの出場権が4名と狭かったので最初から凄く緊張していた。1日目76とスコアが悪く出遅れたことが逆に優勝に繋がったのではないかと思う。プレーオフは今年一番緊張した。今後の目標は日本アマで優勝。去年16位だったのでそれより上は狙いたい。それから『日本学生』のタイトルも目指したい。」と語ってくれました。

    最後に、ジュニアの皆さんにメッセージとして「試合は2日間〜4日間、1日目悪くても諦めずにがんばって挑戦して欲しい。」

    今回、流れが良くなることを実感したアドバイスをいただきました。


     

    ▲四国ゴルフ連盟/三木会長から優勝トロフィーを福住選手へ授与!


     明徳義塾高出身生と香川西高出身・現役生によるプレーオフ!! 

     


     

     

     

     


     

    ■2022年度(第106回)日本アマチュアゴルフ選手権競技

    6月28日(火)より広島カンツリー倶楽部八本松コースにて開催

     

     

1 87 88 89 90 91 289