-
スナッグゴルフ スクールセット寄贈式2019.11.13 update
スナッグゴルフ
スクールセット寄贈式
香川県高松市立牟礼北小学校
8月26日(月)に、高松市立牟礼北小学校にてスナッグゴルフスクールセット寄贈式が行われました。
▲増田能子プロ
-
森口祐子 ジュニアゴルフ教室2019.11.12 update
東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(岡山県玉野市)
森口祐子 ジュニアゴルフ教室in岡山
主催■OHK岡山放送
協賛:岡山北ゴルフ倶楽部
みのるゴルフセンター
令和元年8月22日(木)に行われたこの教室は、ジュニアゴルファー育成活動の一環としてOHK岡山放送が毎年開催しているイベントです。
小学生から高校生までの児童・生徒を対象に、森口祐子プロ・大島幸子プロがレッスンを行います。
参加ジュニアの1人、6年生の秦悠栞さんはレッスンを受け「わかりやすくて良かったです」と笑顔。
今回は、ビギナーの子どもたちも大勢参加していました。
ゴルフに親しめる貴重な機会です。弊誌をご覧になっているジュニアのみなさんも、開催の際にはぜひ参加してみてください。
▲森口祐子プロ
▲大島幸子プロ
▲1人ひとりに丁寧なアドバイスを行う森口プロ。
▲岡山商科大学ゴルフ部のみなさんも、お手伝いで参加されていました。
▲練習後は全員でボールを拾って片づけます。ゲーム感覚で楽しく!
-
黒潮ジュニア選手権2019.11.11 update
黒潮ジュニア選手権
主催■Kochi黒潮カントリークラブ
令和元年8月21日㈬・22日㈭の2日間に渡り、高知県のKochi黒潮カントリークラブにて開催されました。
本大会は平成12年より、ジュニアプレーヤー育成を目的として開催されており、有名プロを多数輩出されている権威ある大会です。
今回も全国から参加したジュニア達が各部門で激戦を繰り広げ、高校生男子の部では岡田晃平選手が、大会レコードとなる「通算13アンダー」で圧巻の優勝を飾りました。
出場ジュニアの皆様の今後のご活躍を応援したいと思います。
▲ 優勝者 (左から)高校男子/岡田晃平・高校女子/中田寧々・中学男子/松井琳空海・中学女子/上久保実咲選手
●中田寧々選手は「2019 日台交流うどん県レディースゴルフトーナメント」出場権を獲得しました。
●岡田晃平選手は「2019カシオワールドオープン」出場権を獲得しました。
▲ 小学生の部優勝 (左から)本田大凱・岡村昂汰選手
●取材協力/Kochi黒潮カントリークラブ・株式会社デイリースポーツ 四国本部
-
坪井 優氏にルールを学ぼう New!!2019.11.10 update
坪井 優氏にルールを学ぼう
『ティーショットが芝にめり込んでいてボールが確認できない場合は?』
更新しました。
バナーからご覧ください!
-
コースデビュー教室開催中!!2019.11.09 update
コースデビュー教室開催中!!
要予約
本教室は「練習場には通っているがコースに出るのは不安だ」と思っている人達に実際ゴルフ場を体験していただき不安を解消していただこうと下記ゴルフ場にて開催されています。
ぜひ一度、ご参加くださいね。
ロイヤル高松CC
11/10㈰
PM2:00〜教本をもとにマナーやルールに関して増田能成プロが解説。
PM3:00〜増田能成プロ指導のもと練習グリーンにてアプローチ・ラウンドレッスン。
●集合/レストラン
●料金/2,000円
087-877-0307(フロントまで)
※12月からコースデビュー教室はしばらくお休みします。
▲9/15のデビュー教室の様子
▲10/13のデビュー教室の様子
志度CCゴルフスクール
毎週日曜日 PM1:00〜
コースデビュー希望者、技術向上を求める方対象
PM1:00〜西岡宏晃プロ指導のもと練習場にて打撃練習を行う。
PM2:00〜練習グリーンにてアプローチ、バンカー等の指導。
貸しクラブもあり。 シューズ・グローブはご持参ください。
●集合/練習場
●料金/1,000円(ボール代は料金に含む)
087-896-0111(石川まで)
▲10/6のゴルフスクールの様子
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2019.11.08 update
11月11日(月)〜11月17日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
黒潮カップ 成年男子本戦2019.11.07 update
第15回 黒潮カップ
成年男子本戦
令和元年7月17日(水)・18日(木)
Kochi黒潮カントリークラブ
本大会で、板東 篤司選手が見事優勝し、『2019 カシオワールドオープン』への出場権を獲得しました。
プロツアーでのご活躍を応援しています!!
※悪天候のため決勝ラウンドは9ホール競技とし、27ホール合計で順位を決定。
-
7ゴルフ場スタンプラリー開催中!2019.11.06 update
いこいこゴルフ企画
7ゴルフ場スタンプラリー開催中!
スタンプラリー完全制覇で、全員に豪華賞品が当たります!
【開催期間】
2019年 7月3日(水)〜2020年 1月15日(水)
【参加概要】
●期間中に7ゴルフ場(順不同)を巡りプレー(通常営業日全日/1ラウンド)し、「※早朝・薄暮・ハー フプレーは含まれません」スタンプを7個集めていただくと全員に賞品をプレゼントいたします(賞品は抽選)。
※抽選は7ゴルフ場支配人により厳正に行われます。
●スタンプカードは、いこいこゴルフ9・10月号32P掲載もしくは7ゴルフ場設置のカードをご使用ください。
●スタンプラリーはお一人様、何回でもチャレンジいただけます。
※個人情報は賞品の発送に関して以外使用いたしません。
●スタンプカードは、ゴルフ場来場時(氏名・年齢・郵便番号/住所・電話番号)を明記した上でフロントへご提出ください。捺印の際、ゴルフ場にて1ゴルフ場につき手数料100円をスタンプラリー参加料の項目で徴収させていただきます。
※また当日スタンプカードを忘れた場合はフロントにて新しいカードをご利用ください。カードは複数枚になっても構いませんがホッチキスで閉じてください。
●スタンプが集まった場合、回収BOXを設置しておりますので最終ゴルフ場にてスタンプカードをフロントにご提出ください。
賞品例
2名様 今治国際ホテル ペア宿泊券(1泊朝食付)
10名様 イオミックグリップ
10名様 レオマリゾート 特別フリーパス ペアご招待券
20名様 どこでもシート
医療・介護の現場から考案されたシート。
防水でカバー付。
携帯でき、観戦にも最適!!
10名様 オリーブ牛
3名様 商品券(2万円分)
3名様 32型テレビ
※賞品写真は全てイメージです。賞品のメーカー・銘柄は変更になる場合があります。
その他賞品例
●HONMA GOLF ベレスボストンバッグ(1名)
●AZROF セルフスタンドクラブケース(2名)
●Admiralベルト(6名)
●キャディバッグ(7名)
●電化製品(10名)
●ドリンクセット(10名)
●HONMA GOLF D1ボール(10名)
●金陵日本酒(20名)
●ゴルフボール(30名)
●1名プレー無料券(150名) (※1枚に対して3名様は優待価格) 他
開催ゴルフ場
香川県坂出市西庄町1625-15
☎0877-46-5555
香川県さぬき市小田231
☎087-896-0111
香川県木田郡三木町朝倉2227-3
☎087-898-2281
香川県さぬき市鴨部5186
☎087-895-0011
香川県高松市牟礼町大町2508
☎087-845-3111
香川県綾歌郡綾川町千疋1848
☎087-877-0307
香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672
☎0877-79-3300
皆様、ぜひご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
-
岡山県ジュニアゴルフ選手権競技2019.11.05 update
倉敷カントリー俱楽部(倉敷市)
岡山県ジュニアゴルフ選手権競技
主催■岡山県ゴルフ協会
競いあいながらも、マナーと思いやりを重視
岡山県のジュニアゴルフ大会
8月24日㈯に開催された今大会には、ジュニア84名が出場しました。
〈撮影協力/公益財団法人 OHKスポーツ振興財団〉
この大会には、全英女子オープンを制した渋野日向子プロも、かつて出場。
そこで今回は、主催の岡山県ゴルフ協会に「岡山のジュニア育成の土壌」について伺いました。
「良いスコアも大切ですが、ゴルフを通しての人間形成を重視して、育成に取り組んでいます。
年4度のラウンドレッスンではエチケットやマナーを講習会を設けて学ぶほか、保護者のみなさまや、地区のゴルフ協会とも連携を図り、指導しています。
また、県内の各ゴルフ場もレッスン会を実施していますので、ジュニア同士の繋がり・交流も濃くなっています」とのことでした。
岡山県が一体となって育成に取り組んでいる環境が伺えました。
▲グリーンに上がると、素早くピッチマークを直します。
▲渋野日向子プロから動画メッセージが届きました。
●高校生男子
●高校生女子
●中学生男子
●中学生女子
●小学生高学年男子
●小学生高学年女子
●小学生低学年男子
●小学生低学年女子
-
四国ダブルス・スクランブルゴルフ大会2019.11.04 update
四国ダブルス・スクランブルゴルフ大会
主催■四国ゴルフ場支配人会
後援■香川県ゴルフ協会・愛媛県ゴルフ協会
徳島県ゴルフ協会・高知県ゴルフ協会
2019年度、各日程(下記参照)にて第2回目の各県予選大会が開催されました。
本大会はゴルフ活性化を願い、四国ゴルフ場支配人会が主催し、四国4県のゴルフ協会のご協力で昨年から行われ、楽しいペアルールでの大会は大いに盛り上がりました。
ルールは2人1組になりティーショットからカップインまで、2人が打ったベストボールをチョイスし、その位置から2人とも打ち、繰り返して行きます。
スコアは、18ホールストロークプレー・ダブルペリア方式で決定するものです。
各大会の上位ペアは11月7日㈭に香川県『琴平カントリー倶楽部』で開催される四国大会に選出されます。
四国大会では、各賞以外にベストドレッサー賞等も設けておりますのでオシャレにもチャレンジして頑張って下さいね。
▲徳島県大会(御所CC)
▲高知県大会(パシフィックGC)
■愛媛県/大洲ゴルフ倶楽部(4/22開催)12組選出
■香川県/高松ゴールドカントリー倶楽部(7/30開催)25組選出
■高知県/パシフィックゴルフクラブ(8/8開催)15組選出
■徳島県/御所カントリークラブ(8/8開催)15組選出
■愛媛県/今治カントリークラブ(8/12開催)13組選出
※取材協力/御所カントリークラブ・パシフイックゴルフクラブ