-
増田能成プロのワンポイントレッスン New!!2020.03.31 update
『パターのラインのチェック』
更新しました。
バナーからご覧ください!
#増田能成
-
7ゴルフ場 スタンプラリー結果報告2020.03.30 update
第1回
7ゴルフ場 スタンプラリー結果報告
達成者145名の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
令和2年1月29日㈬、「ロイヤル高松CC」にて7ゴルフ場支配人様、ご担当者様により抽選会が行われました。
参加人数のべ1,305名、達成者は145名様で、左記の賞品毎に抽選していただき、その後今回の結果報告をもとに問題点・反省点などの意見が交わされました。
まずはスタンプラリーにご参加いただいた皆様、達成された皆様ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
本企画は弊誌が企画し、ご賛同いただいた7ゴルフ場様のご協賛により開催いたしました。初めての試みでしたが、企画、広報など弊誌にとって反省すべき点を多く見つけることができました。ゴルフ場支配人様方のご意見や、今回ご参加いただいた皆様の感想・ご要望を拝聴し、今後に繋げられたらと思っております。
ご当選者の皆様には順次、賞品をお送り致しました。アンケートも同封しておりますので率直なご意見をご返信いただければ有難く思います。(届いた一部をご紹介させていただきます)
また今回の結果を基に、より良い企画を考えていきたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
皆様から頂いたアンケート
ぞうさん/61歳〈香川県〉
◆当選品:どこでもシート
車の座席で使用。 滑りにくいのが特に良い。
●感想
スタンプラリーに託けて、7つのコースを尻を叩きながら仲間と回れたのは楽しい思い出となりました。また良い動機付けとして利用させていただきますので再企画、よろしくお願いします。
●どのような景品が良いですか?
各ゴルフ場のオリジナル品も加わると楽しいかも。
まぁー君/55歳〈香川県〉
◆当選品:どこでもシート
●感想
今回のスタンプタリーを利用する事で久しぶりに行ったコースもあり大変良かったです。次回も楽しみにしています。
●どのような景品が良いですか?
特別にありませんが「完全制覇者全員に賞品が当たる」というのが参加しようという気持ちにさせると思います。
ケンちゃん/59歳〈香川県〉
◆当選品:金陵(日本酒)
●感想
夫婦でスタンプラリー応募の目標を持ち楽しくゴルフができました。
●どのような景品が良いですか?
酒・ビール・商品券
アマゴルファー猿さん/71歳〈徳島県〉
◆当選品:ゴルフ場特別優待券
●感想
自分の希望コースが選択可能なので満足です。
●どのような景品が良いですか?
どの景品を取っても広く満足出来る物は少ないと思います。やはり優待券はラッキー感が多いと思います。特に同伴者にもおすそ分けが有るので共に喜べます。
竹割無用さん/71歳〈香川県〉
◆当選品:キャディバッグ
軽くて使い勝手が良さそうです。
●感想
あまり行く機会のないゴルフ場にも足を運ぶので、よかったです。
●どのような景品が良いですか?
今回のように、ゴルフ関係の物が良いと思います。
Yさん/62歳〈香川県〉
◆当選品:カップ麺
●感想
期間を長くして10ヶ所か、同ゴルフ場もOKで20スタンプとか・・・。
●どのような景品が良いですか?
ゴルフ場の無料券か食事券があれば、ゴルフ場へまた行くチャンスがありますね。
ゴルフ命H・Fさん/74歳〈香川県〉
◆当選品:32型テレビ
思いもしなかったので、本当にびっくりしました。嬉しくて仲間に報告しまくりました!テレビが当たるなんて!!
●どのような景品が良いですか?
自転車とか、家庭用品とかも、嬉しいかな?
K・Tさん/65歳〈香川県〉
◆当選品:レオマワールド特別フリーパス招待券
孫(6歳と8歳)にプレゼントしました。大変喜んでいます。ありがとうございました。
●どのような景品が良いですか?
次回は、食材・鉢物(花等)が良いと思います。妻にプレゼントしたいと思います。
ビエラさん/54歳〈香川県〉
◆当選品:32型テレビ
すごいものが当たってしまいました。 大切に使わせていただきます。
●感想
テレビが当たった事にはびっくりしましたが、景品より友達と一緒に楽しいプレーができました。城山と満濃は、初めてのコースでしたし・・・。
特に満濃はとても綺麗でお天気も良く最高でした。 また企画してください。必ず参加します。
ゆうちゃん/67歳〈香川県〉
◆当選品:オリーブ牛
●感想
半年は期間が長いと思います。3ヶ月で5ヶ所位が良いのでは。また、1年間で全17ヶ所というのも、面白いのでは。 1ヶ所スタンプをもらうのを忘れ、後日再度行きました。
●どのような景品が良いですか?
私はオリーブ牛に当選して満足ですが、不必要なもの、例えば飲めない人にお酒が当たるとか(私は飲みますが笑)は残念だと思いますので、全員の方が喜べるものを・・・。
ご協賛ゴルフ場
香川県坂出市西庄町1625-15
☎0877-46-5555
香川県さぬき市小田231
☎087-896-0111
香川県木田郡三木町朝倉2227-3
☎087-898-2281
香川県さぬき市鴨部5186
☎087-895-0011
香川県高松市牟礼町大町2508
☎087-845-3111
香川県綾歌郡綾川町千疋1848
☎087-877-0307
香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672
☎0877-79-3300
-
第120回 いこいこゴルフコンペ 2020年4月10日(金)高松グランドCCにて開催します!2020.03.29 update
いこいこゴルフコンペ
参加者募集!!
※お一人様からグループ・Wコンペも可能です。お気軽にご参加いただけます!
◆開催場所◆高松グランドカントリークラブ
◆開催日◆2020年4月10日(金)
◆参加費◆¥9,800(セルフプレー費・会費3,000円込)
※食事付
◆応募方法◆下記応募メールをクリック!応募メールに住所・氏名・年齢・電話番号などその他必要事項を記入して送信して下さい。
お電話でのご応募もお待ちしております。
参加ご希望の方は(有)CDC:TEL087-862-6323(担当:竹内)まで♪
※全員に参加賞と順位賞があります!
コンペ参加者にはスタンプカード進呈!!
いこいこゴルフコンペに参加していただくと、「いこいこゴルフカード」に毎回1スタンプを受付で押させていただきます。
スタンプが6個貯まると、次回コンペに参加していただいた時、もれなくゴルフ手袋やボールなどの豪華景品が当たります。
ぜひ、いこいこゴルフコンペにご参加下さい!
香川県木田郡三木町大字朝倉2227番地3
TEL:087−898−2281
-
中山真碧(モアナ)さんの海外Challenge Diary④2020.03.28 update
中山真碧(モアナ)さんの海外Challenge Diary④
12月は最終週にOJGA(Oahu Junior Golf 協会)主催のJr大会で締めくくりました。
この大会には日本からの選手も参加していました。
12/12〜12/24まで寒い日本にいてトンボ帰りでハワイへ!
寒い日本から急に暖かいハワイに戻ってきて身体が馴染めないまま…プレイゴルフとなりました。
ハワイのクリスマスはとっても華やかでした。
イブにはみんなでホームパーティ!
クリスマスにはガーデンパーティイベントで盛り上がりました。
1月はインドア練習、ドライビングレンジ練習、ラウンドを楽しみながらやりました。
ハワイは気候も良く飛距離も更に伸びた感じです。
毎年1月にハワイで開催されるSony Openで今年はオーストラリアのキャメロンスミスが優勝しました。
2年前にオーストラリアブリスベンで開催されたC.smith Junior cupに参加した際に彼にお会いしたことがあり、 とても親近感があり応援していました。
プレーオフの末、逆転優勝は素晴らしかったです。
トライアウトに合格し、ハワイの高校のキャディバッグ、ユニフォーム等支給されました。
アメリカと日本を両立させていきながら、ゴルフと勉強に日々頑張っていますが、なかなか英語の授業…厳しいです。
math(数学)が難しいです…。しかし、大会に参加するにはクリアしなければいけないので頑張ってます。
2月より、ハワイの高校のゴルフクラブ活動が始まります。
アメリカと日本てはクラブ活動の仕組みが違います。
アメリカの学校のクラブ活動は季節によって所属できるクラブが変わるため、シーズンごとに異なる活動をしていることが多いです。
春はゴルフ、冬はチアダンスのように多くのスポーツを体験することができます。
さらに日本では部活動では単位をもらえることはないですがアメリカの学校ではクラブ活動が保健体育の単位として認められる場合もあり、単位を取るために所属する人もいます。
ゴルフ部は2〜5月が開催時期になります。
3月からは毎週、大会が開催され9回の試合のうち、上位4つのよい成績を取り、上位10名がState championshipに学校代表として出場することができます。
アメリカの場合、サポート体制も手堅く体のケアをするトレーナーが在籍していることが多く、体の不調に対して、専門家が学校で対応をすることが多く安全意識が高いです。
また、大会管理は専属のゴルフコーディネーターが選手に専属でつきます。日本よりも自由度の高いクラブ活動を経験できるアメリカですが、一方でクラブに入部するためにはトライアウトと呼ばれる入部試験を受けて合格しなければ入部することができません。
通常、トライアウトがあり、参加を希望しても参加できない場合があります。実力を重視している分、日本のような先輩・後輩の関係はないです。
また、一番ネックなのが、クラブ活動に熱中しすぎて勉強が疎かになってしまうと、退部にさせられてしまうなど厳しい制約や欠点を取ると大会に出場できないこともあります。アメリカは文武両道主義です。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2020.03.27 update
3月30日(月)〜4月5日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
ランチグルメ特集 高松ゴールドCC2020.03.26 update
8ゴルフ場 イチオシ ランチグルメ特集!!
各ゴルフ場のランチは、ホテルのレストランにも負けない美味しさです。
今回、いこいこゴルフでは特におすすめの1品をピックアップしてご紹介します!
美味しいランチメニューを楽しんで下さい🎵
香川県
若鯛かぶと煮御膳(ライス・味噌汁・漬物・小鉢付き) 1,450円(税別)
鯛の粗炊きと天麩羅をセットにした、お得な御膳です。
是非、ご賞味下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
※数量限定のため、ご予約がおすすめです。
〒761-2202 香川県綾歌郡綾川町枌所西340-1
☎087-878-2200
※イベント等により、メニューは予告なく変更(又は中止)となる場合があります。
-
第6回 スナッグゴルフ 香川県交流大会2020.03.25 update
第6回 スナッグゴルフ 香川県交流大会
主催■香川県ジュニアゴルフ振興会
第6回香川県スナッグゴルフ交流大会が高松市立東部運動公園にて開催されました。
香川県内のみならず、徳島県や瀬戸内海を渡って広島県や岡山県、兵庫県から参加者が集まりました。
全面が鮮やかなグリーンの芝のグランドで最高のコンディションの中、午前の部は中学生以上のオープン参加の部とペアの部、午後の部では小雨が降る中で35名の小学生が低学年と高学年の部に分かれて個人戦が行われました。
-
AYUのココcheck!!⑦2020.03.24 update
ゴルフ大好き「いこいこ仲間」のAYUさんが訪れたゴルフ場を女性目線でチェック。
皆様もご参考にしてくださいね。
今回はスタンプラリーのおかげでここ数ヶ月まんべんなくいろんな所を回ることが出来ました。
改めてそれぞれいろんな楽しみ方ができ堪能出来ました。欲張って3回も回ってしまいました。
高松CC
「毎週水曜日はオープンコンペをしています。飛び賞もあるのでスコアにかかわらずチャンス有りです。3回中2回も当たりました!
それから天気の良い時の 瀬戸大橋の景色は最高です!!」
-
渋野日向子プロ 平島小学校交流会2020.03.23 update
渋野日向子プロ
平島小学校交流会
主催■RSK山陽放送
令和元年12月10日(火)、渋野日向子プロが母校・平島小学校(岡山市)を訪問。児童のみなさんと交流を行いました。
午前中に行われた講演会では幼い頃のエピソードを交えながら「笑顔で毎日を。人に支えられていることを忘れないで」とメッセージを送りました。
児童と給食を楽しんだ後は、5・6年生とスナッグゴルフで交流。「幼い頃を思い出し、たくさんの人に支えられていたことを実感しました」と想いを語りました。
終始笑顔満開の渋野プロ。今後のご活躍を弊誌も応援致します。
▲児童による花のアーチで迎えられる渋野プロ。
▲講演会のようす。
▲グリップを丁寧に指導。
▲スナッグゴルフを一緒に。
▲スナッグゴルフ道具贈呈セレモニーのようす。
渋野プロより30セットの寄贈があり、岡山県ゴルフ協会から感謝状が贈呈されました。
-
屋島CC 企業・団体対抗ゴルフ大会2020.03.22 update
屋島カントリークラブ恒例ゴルフコンペ
企業・団体対抗ゴルフ大会
令和元年12月10日(火)に屋島カントリークラブ恒例の本大会が開催されました。
朝は少し寒さを感じましたが14℃まで上がり天候もよくゴルフ日和。いこいこゴルフも3チーム参加し熱戦を繰り広げました。
屋島CCの対抗ゴルフ大会の賞品はいつも定評があり、 参加者全員やる気がみなぎっているようで早朝から練習や準備運動は入念に取り組んでいました。
そして今回優勝したのは「ネット越し」チーム。景品は「折りたたみ自転車」でした。