-
ゴルフ場別予約状況 New!!2020.04.10 update
4月13日(月)〜4月19日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
第121回 いこいこゴルフコンペ 2020年5月26日(火)四国CCにて開催します!2020.04.09 update
いこいこゴルフコンペ
参加者募集!!
※お一人様からグループ・Wコンペも可能です。お気軽にご参加いただけます!
◆開催場所◆四国カントリークラブ
◆開催日◆2020年5月26日(火)
◆参加費◆¥9,480(セルフプレー費・会費3,000円込) 税別
※食事付
◆応募方法◆下記応募メールをクリック!応募メールに住所・氏名・年齢・電話番号などその他必要事項を記入して送信して下さい。
お電話でのご応募もお待ちしております。
参加ご希望の方は(有)CDC:TEL087-862-6323(担当:竹内)まで♪
※全員に参加賞と順位賞があります!
コンペ参加者にはスタンプカード進呈!!
いこいこゴルフコンペに参加していただくと、「いこいこゴルフカード」に毎回1スタンプを受付で押させていただきます。
スタンプが6個貯まると、次回コンペに参加していただいた時、もれなくゴルフ手袋やボールなどの豪華景品が当たります。
ぜひ、いこいこゴルフコンペにご参加下さい!
四国カントリークラブ
徳島県美馬市穴吹町穴吹字岡ノ上200
TEL:0883−52−5050
-
黒潮町は施設が充実!2020.04.08 update
高知県黒潮町は、高知県立土佐西南大規模公園のスポーツ施設や、延長4kmにわたる名勝・入野松原海岸を生かして2011年からサッカーなどの合宿誘致に力を入れ、スポーツツーリズムに取り組んでいます。
温暖な地域なので冬場の閑散期もスポーツ合宿が盛んに行われています。
体育館など室内施設も充実!
下半身から上半身へ力を伝え、瞬発力を養成するトレーニング。
「試合での4日間、体力を持続させる持久力と瞬発力を伸ばしたい。」と榊原トレーナー。
悪天候でもトレーニングできる施設が充実しています。
▲高知県立土佐西南大規模公園体育館
広大な砂浜がトレーニング場
砂浜でのトレーニングは 筋肉が効率よく鍛えられ、 バランス感覚が向上するなど メリットがたくさんあります。
●入野松原海岸では5月に初夏の潮風と太陽を浴びながら4㎞の、きめ細かな砂のコースを「はだし」で走る全国大会も開催されています。
-
黒潮町ゴルフスポーツツーリズムの推進2020.04.07 update
黒潮町ゴルフスポーツツーリズムの推進
プロゴルファー誘致へ
合宿実施
ゴルフと町の振興を図る取り組みを官民一体で。
令和2年1月27日㈪、「土佐ユートピアCC」にて、4日間合宿を行う宮㟢乙実プロ・東 葵プロ、フィジカルトレーナーとして同行されている榊原裕二さんが大西町長を表敬訪問し、今季に向けての意気込みを語りました。
黒潮町では2017年12月に『黒潮町(ゴルフ)スポーツツーリズム』実行委員会が官民一体で結成されました。
一般ゴルファーへの格安ツアーや県内外の高校・大学ゴルフ部の合宿も盛んに行われています。
昨年からはプロゴルファー誘致も積極的に推進しており、町長から「ようこそ楽しみにしていました。シーズン中のプロは大変厳しいと思うので、今季戦える体力と技術を合宿でしっかり培って欲しい。また、プロの視点からのご意見を参考にし、できる限りサポートさせていただきたい。」と歓迎されました。
プロ達は「町のスポーツ振興のため私たちにできることがあれば、ぜひ協力させていただきたい。」と感謝の言葉を述べました。
そして、シーズン中プロがモチベーションを保ち続けるために大切なものなど和やかな雰囲気で意見交換がされました。
プロ達の今季のご活躍と、この取り組みが多くの若いプロたちに広がっていかれることを本誌も応援させていただきます。
▲表敬訪問の様子
▲大西町長からプロ達へ激励品(苺)贈呈
▲前列中央:大西町長
後列:左から/松田副町長、土佐ユートピアCC田中社長、植田実行委員会事務局長、土佐ユートピアCC岡林部長、黒潮町門田室長
前列:左/宮地実行委員長
宮𥔎 乙実プロ(87期生)
●1995年9月20日生
●熊本県出身
●ゴルフ歴 11歳〜 (坂田塾入塾がきっかけ)
●プロテスト合格 2015年7月31日
今季の目標
「トレーニングで下半身を安定させ飛距離を伸ばし、レギュラーツアーでは予選通過数を増やしたい。そしてステップアップツアーではまず一勝を目指したい! (昨年の「うどん県レディースでは2位)」
東 葵プロ(87期生)
●1990年10月16日生
●熊本県出身
●ゴルフ歴 10歳〜 (坂田塾入塾がきっかけ)
●プロテスト合格 2015年7月31日
今季の目標
「トレーニングで飛距離アップ、筋力アップで今季ステップアップツアー18試合全てに出場し、優勝を目指して頑張りたいと思います。」
榊原 裕二 トレーナー
フィジカルトレーナー
宮𥔎プロの体動トレーニングも担当
●49歳
●東京都在住
「合宿の成果を発揮して目標達成に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします!」
-
ランチグルメ特集 土佐ユートピアCC2020.04.06 update
8ゴルフ場 イチオシ ランチグルメ特集!!
各ゴルフ場のランチは、ホテルのレストランにも負けない美味しさです。
今回、いこいこゴルフでは特におすすめの1品をピックアップしてご紹介します!
美味しいランチメニューを楽しんで下さい🎵
高知県
おさしみ御膳(ライス・味噌汁・漬物付き)1,600円(税別)
海の町黒潮町ならではの旬の新鮮さ、活きの良さを盛り込んだ自慢のボリュームたっぷりのランチです。ご家族・お仲間で美味しさをご満喫ください。
スタッフ一同お待ちしております。
※シーズンに合わせて内容の変更がございます。
〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭3878番地
☎0880-43-2345
※イベント等により、メニューは予告なく変更(又は中止)となる場合があります。
-
スナッグゴルフ交流会2020.04.05 update
スナッグゴルフで地域交流会
1/26(日)スナッグゴルフ交流会
場所◆多度津町総合スポーツセンター
広さの限られた場所でも楽しめるスナッグゴルフ。
皆さんに笑顔で参加して頂きました。
小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。
スナッグゴルフとは?
ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。
-
坪井 優氏にルールを学ぼう New!!2020.04.04 update
坪井 優氏にルールを学ぼう
『フェアウェイに打ったボールが見つからない場合は?』
更新しました。
バナーからご覧ください!
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2020.04.03 update
4月6日(月)〜4月12日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
AYUのココcheck!!⑧2020.04.02 update
ゴルフ大好き「いこいこ仲間」のAYUさんが訪れたゴルフ場を女性目線でチェック。
皆様もご参考にしてくださいね。
今回はスタンプラリーのおかげでここ数ヶ月まんべんなくいろんな所を回ることが出来ました。
改めてそれぞれいろんな楽しみ方ができ堪能出来ました。欲張って3回も回ってしまいました。
満濃ヒルズCC
「ランチの後、女性には必ずサービスでデザートが付いてきますよ!」
-
ランチグルメ特集 満濃ヒルズCC2020.04.01 update
8ゴルフ場 イチオシ ランチグルメ特集!!
各ゴルフ場のランチは、ホテルのレストランにも負けない美味しさです。
今回、いこいこゴルフでは特におすすめの1品をピックアップしてご紹介します!
美味しいランチメニューを楽しんで下さい🎵
香川県
彩り弁当 1,300円(税・サ込)
1日限定15食
🌟地元素材で作った、春らしい身体に優しいお弁当です。
スタッフ一同お待ちしております。
〒766-0016 香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672
☎0877-79-3300
※イベント等により、メニューは予告なく変更(又は中止)となる場合があります。