-
いこいこゴルフ 悩み相談室232020.04.30 update
『ドライバーの曲がりが大きく距離も出ないため、3Wでラウンド しています。ドライバー無しで90切れますか?(ベストは91が2回)』
香川県高松市/AKIRAさん/50歳男性
「3Wでティショットし、OBが少なくなる事で、練習の工夫によっては90を切ることは十分可能だと思います。
ですがAKIRAさん。50歳の若さでドライバーを封印してしまうとは、ゴルフの楽しみの何割かを、また、野球ならばホームランを打てるのにその醍醐味を放棄してしまうのと同じ事です。
スコアメイクで苦しみ、目標を達成して満足し喜ぶ。これもゴルフの本筋でしょう。ですが私は、もう一つの喜び、ドライバーをかっ飛ばす快感を味わって頂きたい。
もしドライバーがそこそこ使えるようになったならば90どころか、85、80を切るゴルフの可能性も見えてきますよ。
どなたか、スイングのアドバイスをして頂ける方はいませんか?私方を訪ねて頂いても、ゴルフが楽しくなる方法をお伝えできると思います。ドライバーを放ったAKIRAさんのドヤ顔を見てみたいです。」
(ゴルフショップイシイ 石井社長より)
〈いこいこゴルフ2020・3・4月号〉
-
坪井 優氏にルールを学ぼう New!!2020.04.29 update
坪井 優氏にルールを学ぼう
『ストロークしようとしたら・・・』
更新しました。
バナーからご覧ください!
-
南秀樹プロのココ、ポイント New!!2020.04.28 update
-
第950回 楽遊会記念コンペ2020.04.27 update
第950回 楽遊会記念コンペ
『楽遊会』は平成16年に発足し、香川県内外で大小のコンペを不定期で多数開催されています。
今回は「ロイヤル高松カントリークラブ」にて、2月6日㈭に開催された『第950回記念コンペ』(145名参加)を取材させていただきました。
表彰式では記念大会とあって、商品券やキャディバッグ、各ゴルフ場の無料プレイ券・優待券など豪華賞品が1位〜10位、飛び賞で数多く用意されており、参加者の皆様も大満足な一日となりました。
▲「楽遊会」高松正博会長から優勝の中城さんへ トロフィーと賞品の贈呈
「10回目の参加で優勝できました。
パートナーに恵まれ楽しく 回れました。
Wペリアなので、たまたまですがラッキーでした。」
10月16日㈮には『第1000回記念コンペ』を「志度カントリークラブ」にて開催されるとのことです。会のますますのご発展をご祈念申し上げます。
-
黒川くんの背中を追いかけて2020.04.26 update
黒川逸輝くん・航輝くんゴルフ部活動報告!
藤井学園寒川高校から東北福祉大学へ進学した双子の兄弟からの大学生活報告です!
令和2年1月3日㈮、冬休みで帰省した際、編集部へ立ち寄ってくれました。
今回は、お二人に憧れてゴルフに励んでいる 秋山一道くん(高松玉藻中学校2年)が駆けつけました。
秋山くんは小学生の頃、お父さんと車の中からお二人が 練習場までの道のりを足腰を鍛えるため、ゴルフバッグを担いで走っているのを何度も見かけたそうです。その姿に感銘を受けゴルフを始めてからはできる限り走っているとのことです。当日は練習法や進路のことまで真剣に意見を聞いていました。
日々の練習の積み重ねは大変だと思いますが、真剣に続けることで後に続く誰かに影響を与えていることに驚かされました。
-
いこいこゴルフ 悩み相談室222020.04.25 update
『ウッドとアイアンのバックスイングは同一でしょうか。若い頃、先輩から『ウッドはインサイドアウト、アイアンはアウトサイドインにする』と教わりました。詳しくご指導下さい。』
香川県高松市/K・Aさん/76歳男性
「先輩から教わった事、あながち間違いとは言えないかも?です。
ドライバーは女子プロに多い、インサイドアッパーで、高弾道ドローボール!アイアンは、少し外から下りる事でダウンブローに打ち易い。
ですが、この打ち方、本当に我々に出来るでしょうか?
まず、バックスイング、もちろんウッドとアイアンとでは、ボールとの距離が違うわけですからスイングプレーンの角度は違いますが、始動も、トップまでの動きも同じです。
ただし、スイングが大きく間違っていなければ、だれしもスイングの最下点は身体の正面になるはずです。アイアンは、アドレスで右足を少し左に寄せてスタンスを少し狭めて、ウェイトが速く左に乗せられるよう準備し、ボールを身体の真ん中近くにセットすればダウンブローなスイングが出来るはずです。
ドライバーも、身体の真ん中、スイングの最下点からの、離陸途中にティアップしたボールに衝突する。スイングのフォローに入った途端にインパクトを迎えるイメージを持ってみて下さい。
ちなみに、ボール位置は、左脇のラインが効率良くインパクトの衝撃を伝えられると言われます。アウトサイド、インサイドからのダウンスイング。入射角2度以内ならどちらでもあまり心配ないですよ。
一度フィッティングアドバイスを受けてみると安心できると思います!」
(ゴルフショップイシイ 石井社長より)
〈いこいこゴルフ2020・3・4月号〉
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2020.04.24 update
4月27日(月)〜5月3日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
AYUのココcheck!!⑨2020.04.23 update
ゴルフ大好き「いこいこ仲間」のAYUさんが訪れたゴルフ場を女性目線でチェック。
皆様もご参考にしてくださいね。
今回はスタンプラリーのおかげでここ数ヶ月まんべんなくいろんな所を回ることが出来ました。
改めてそれぞれいろんな楽しみ方ができ堪能出来ました。欲張って3回も回ってしまいました。
ロイヤル高松CC
「この季節の楽しみは8番コースに変わった松ぼっくりがあります。 それを集めるのを楽しみにしています。」
▲冬限定のナポリタンはお気に入りです!
▲2月は18番ホールの梅の花がすご〜く綺麗!!
-
2019年度 優秀選手表彰2020.04.22 update
香川県ゴルフ協会代議員総会にて
2019年度 優秀選手表彰
令和2年2月4日㈫、「高松グランドカントリークラブ」会議室にて「香川県ゴルフ協会代議員総会」が開催され、2019年度優秀選手4名が表彰を受けました。
当日は堂西亜希子選手と富田佳子選手が出席されました。
お二人とも「この様な名誉ある賞をいただきうれしく思っています。これを自信にこれからも頑張っていこうと思います。」と今後の意気込みを語りました。
▲(中央)香川県ゴルフ協会会長/槙田 實氏
●堂西 亜希子選手
2019年度
日本ミッドアマチュア選手権 2位
所属/屋島カントリークラブ
ジュニアの皆様へメッセージ
「ジュニアの頃はスコアに固執し、スコアばかりを追いかけてしまう時期がありますが、ゴルフは本来自然の中で楽しむもの。
プロになるにしても純粋に「楽しい」という気持ちを一番に持って欲しい。
スコアは後についてくると思う。」
●黒川 逸輝選手(東北福祉大)
2019年度
日本学生ゴルフ選手権 2位
所属/讃岐カントリークラブ
●菊田 ひな選手(さぬき北小〈2月当時〉)
2019年度
全国小学生ゴルフ大会 2位
所属/屋島カントリークラブ
●富田 佳子選手
日本スポーツマスターズゴルフ競技 11年連続出場
所属/讃岐カントリークラブ
みなさま、受賞おめでとうございます!
-
楽友会コンペ(高松博氏72歳誕生日記念コンペ)2020.04.21 update
楽友会コンペ(高松博氏72歳誕生日記念コンペ)
『楽遊会』は平成16年に発足し、香川県内外で大小のコンペを不定期で多数開催されています。
今回は「ロイヤル高松カントリークラブ」にて、1月12日㈰開催の『高松正博氏72歳誕生日記念コンペ』(148名参加)、を取材させていただきました。
10月16日㈮には『第1000回記念コンペ』を「志度カントリークラブ」にて開催されるとのことです。
会のますますのご発展をご祈念申し上げます。
▲「楽遊会」高松正博会長