-
ジュニアゴルフ教室 香川県大会2024.10.28 update
四国ゴルフ連盟
ジュニアゴルフ教室 香川県大会
主催■香川県ゴルフ協会
場所■高松カントリー倶楽部
令和6年7月26日㈮、『香川県内の学生強化と、ゴルフの楽しさを小学生に感じて欲しい』という趣旨の、毎年恒例になっている『ジュニアゴルフ教室』が行われました。
今回も高校生、中学生、小学生が各班に分かれ、各カートにプロと指導員が一人ずつ同行しました。
ジュニア選手たちは、監督してくださるプロや指導員の方とともに一打一打学びながらコースをプレーすることで、有意義な体験になったことと思います。
終了時のミーティングでは共にプレーしていた選手と監督がみんなで反省点と今後のコースマネージメントなどを話し合いました。お互いのプレーを褒め合うことも大事にしているようです。
ジュニアのスキルアップと、新規ジュニアゴルファーの育成を目的とした本教室の取り組みが、ゴルフ振興へとつながることを応援させていただきたいと思います。
小学生
低学年の学生たちは保護者も共にコースを回りました。ゴルフの楽しさや今後のゴルフに対する考え方を増田 能子プロから学んでいました。
高校女子
高校男子
2班 ミーテイングの様子
大宮 正幸 プロ
「技術的な部分は各々の課題の上で練習していかなければならないけれど、コース戦略や気温や日によってのプレーの仕方を覚えて行く事は大事。」
榊原 信治 指導員
「プレー中に他のプレーヤー の子を気遣うなど大人顔負けの様々な配慮がみられて素敵でした。」
山下 微 選手(高1)
「ここぞというところで パターが決めれない。調子の悪い日に耐える練習をできればと思います。」
前田 彩音 選手(中2)
「ドライバーが曲がってしまう。OBになってしまった。パターに関しても決められるところが 決められなかった。」
山下 百々花 選手(小5)
「アプローチが上手く決まりました。コーチにも褒められるくらいでした。」
#四国ゴルフ連盟
#ジュニアゴルフ教室香川県大会
#高松CC
#大宮正幸プロ
#榊原信治指導員
#スナッグゴルフ
#増田能子プロ
#スキルアップ
-
四国ジュニアゴルフ選手権競技2024.10.27 update
北条カントリー倶楽部
四国ジュニアゴルフ選手権競技
兼 令和6年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会
令和6年7月24日㈬・25日㈭の2日間にわたって開催された本大会は1981年からの歴史があり、2大会の同時開催となっています。高校生男子・女子の部、中学生男子・女子の部の4部門が設けられており、過去には、松山英樹プロや横峯さくらプロなど、ツアーで活躍するプロが多数出場しています。
今年もハイレベルな試合が展開されました。大会2日目では、高校生男子の部(男子15〜17歳の部)で西山 陽斗選手(香川西)と松井 琳空海選手(第一学院)による5回にもわたる白熱したプレーオフが行われ、西山選手が優勝に輝きました。
なお、本大会の上位入賞者およびシード選手には「全国高等学校中学校ゴルフ選手権大会(緑の甲子園)」への出場権が与えられました。
また、PGAジュニアゴルフ選手権、チャレンジマッチプレー選手権、宮里藍インビテーショナルへの出場選手も発表されました。
本誌は、ジュニアの皆様の今後のご活躍を応援しております。
男子15〜17歳の部
▲(左から)露谷 咲真、松井 琳空海、 、武田 紘汰、福原 渡夢 選手
女子15〜17歳の部
▲(左から)髙岸 鈴、岡 里音、森村 美優 選手
男子12〜14歳の部
▲(左から)露谷 斗真、森下 紘、中村 龍世 選手
女子12〜14歳の部
▲(左から)前川 実桜、澤田 珠加、森本 寿叶 選手
☆印は日本ジュニア出場選手。
★印は全国高等学校中学校ゴルフ選手権大会出場選手。
sはシード選手です。
#四国ジュニアゴルフ選手権競技
#令和6年度四国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会
#北条CC
-
教えて!町上院長vol.22(REST整体院)『首筋がつる』2024.10.26 update
身体の状態を知ることのお手伝い
REST整体院(レスト)
あなたの身体に寄り添ったアドバイスを REST整体院(レスト)院長が答える!
ゴルフスイング中に、首筋がつってしまうことが多々あります。
(香川県/なっちゃんさん/50歳/女性)・他
A. 首をストレッチすることや可動域を広げることで防ぐことができます。
1.首をただ傾けるだけではなく、効率よく可動域を広げることができる ポイントがあります。
胸鎖乳突筋
(きょうさにゅうとつきん) という首周りの筋肉があります。その筋肉と鎖骨のくぼみの部分を指で押さえましょう。押さえながら首を傾けましょう。
指で押さえたくぼみとは逆方向に水平・斜め上・真上と3カ所を5回ずつ反らしましょう。
そしてくぼみの対称にあたるもう一方にも指をあてて逆方向に3カ所5回ずつ反らしましょう。
写真のように首から肩にかけての筋肉をしっかりつまみ、首を倒す運動をします。 これにより、筋肉を緩め肩こりの軽減や可動域の拡大作用があります。
どなたかもう一人に頭を押さえてもらって反らす運動を行うと、さらに効果は良くなります。
2.四つ這いの状態から、写真のように上半身を回転させる運動
可動域を広げる効果があります。
両手両膝を床につき、片方の手で頭を抱えます。抱えた方のひじを身体に沿って開いていきましょう。開いて閉じての繰り返しを10回、逆側も10回することで首回り、肩回りの可動域が広がっていきます。
▲院長の町上さん
プロフィール
理学療法士資格取得
病院にて8年勤務
整体師資格取得
REST整体院開院
ゴルフ専門 【タイトリストパフォーマンス研究所認定者】資格取得
☆REST整体に来院される8割の方が、プロゴルファーから競技にも出られているアマチュアゴルファー【学生〜シニア】であり、整体・トレーニングを受けられています!!
REST整体院(レスト)
住所:〒761-0113 高松市屋島西町2421-28
T E L:090-5277-7901(予約制)
定休日:日曜・祝日
料金:要確認
営業時間
10時~19時最終受付
木曜/10時〜14時30分最終受付
土曜/9時〜20時最終受付
#REST整体院
#首筋がつる
#首のストレッチ
#可動域を広げる
#胸鎖乳突筋
#肩こりの軽減
#2023年11・12月号より
#いこいこゴルフ
-
ゴルフ場別予約状況 10/28(月)〜11/3(日)2024.10.25 update
-
ロイヤル高松CC&いこいこゴルフ 2024新春ゴルフコンペ2024.10.24 update
2024
ロイヤル高松CC&いこいこゴルフ
🎍新春ゴルフコンペ🎍
令和6年1月8日㈪、香川県「ロイヤル高松カントリークラブ」にて新年恒例のコラボレーション企画が94名のご参加で開催されました。
今回の景品は「順位賞」、「参加賞」、として「コラボレーションくじ引き」の3つ! ロイヤル高松CC様からの提供品や企業提供品など素敵な景品がズラリと並びます。
参加された皆様も大満足の笑顔。新年早々両手に華(景品)はとても嬉しいですね。
今年もいこいこゴルフコンペを何卒よろしくお願いいたします!
▲ロイヤル高松CC 矢野支配人
▲優勝の宮本 芳則さん
肉のヒガシハラオリーブ牛やソーセージなど人気賞品が 当たります!!
参加賞「かなえ養鶏場」 たまご1ダース
-
ダイドードリンコ 志度オープン(プロアマ大会)スナップショット2024.10.23 update
ダイドードリンコ 志度オープン(プロアマ大会)
■主催/志度カントリークラブ
■協賛/ダイドードリンコ株式会社をはじめ35社
■後援/香川県ゴルフ協会、香川・徳島プロゴルフ会、四国新聞社、デイリースポーツ
令和6年7月24日㈬、記録的な猛暑が続く中、『志度カントリークラブ開場60周年』という節目の年に【プロの部】106名、【アマの部】56名の参加で盛大に開催されました。
以前、本誌「ジュニア紹介コーナー」にも登場いただいた魚見選手。現在は地元・岡山県を拠点に活動し、今年プロテスト合格を目指しています。
▲小林実夢選手
昨年から「マイナビ ネクストヒロインゴルフツアー」に挑戦中。今年プロテスト合格を目指しています。
昨年、2連覇を果たした黒川航輝プロと双子の兄逸輝プロ。
応援に駆けつけたお母様とともに。
-
毎週土曜日はユートがお得!!(土佐ユートピアCC)2024.10.22 update
毎週土曜日は土佐ユートピアCCがお得!!
第1土曜日
会員様お食事付き
第2土曜日
ヤングゴルファーエンジョイデー
40歳未満の方限定 7,960円
第3土曜日
ミドル世代応援デー
40歳〜50歳 7,960円
第4土曜日
マーメイドデー
女性限定!
レディースランチ付き 7,960円
高知県幡多郡黒潮町浮鞭 3878番地
☎0880-43-2345
#土佐ユートピアCC
#土曜日はお得
#会員様お食事付き
#ヤングゴルファーエンジョイデー
#ミドル世代応援デー
#マーメイドデー
-
⭐️いこいこゴルフ情報誌プレゼント、ご応募ください⭐️2024.10.21 update
-
ダイドードリンコ 志度オープン(プロアマ大会)2024.10.20 update
ダイドードリンコ 志度オープン(プロアマ大会)
■主催/志度カントリークラブ
■協賛/ダイドードリンコ株式会社をはじめ35社
■後援/香川県ゴルフ協会、香川・徳島プロゴルフ会、四国新聞社、デイリースポーツ
令和6年7月24日㈬、記録的な猛暑が続く中、『志度カントリークラブ開場60周年』という節目の年に【プロの部】106名、【アマの部】56名の参加で盛大に開催されました。
記念すべき大会を制したのは、竹川雄喜プロ。「私は香川県出身です。地元であり、プライベートでもよくラウンドさせていただいているコースで優勝でき、うれしく思います。」と喜びを語りました。
シニアプロの部は坂本 圭治プロ、女子プロの部は金城 茉南プロ、アマグロスの部は濵邉 歩選手、アマWペリアの部は三野 文晴選手が優勝を飾りました。
志度観光開発株式会社 福壽 芳久 代表取締役社長は、「志度オープンは、第1回から男女混合競技というゴルフでは珍しいプロアマ大会です。ゴルフというスポーツを、老若男女が楽しめる『ファミリースポーツ』として次世代へ伝えていくために、この大会がゴルフ活性化の一助となれば幸いです。」と挨拶されました。今後、ますますのご繁栄を願っております。
▲大会会長 ダイドードリンコ株式会社 中島 孝典 代表取締役社長
▲志度観光開発株式会社 福壽 芳久 代表取締役社長
▲志度カントリークラブ 川上 陽一支配人
▲坪井 優競技委員長
▲見事、初優勝の竹川 雄喜プロ。
▲中島大会会長から竹川 雄喜プロへ 優勝賞金目録贈呈。
優勝コメント
■シニアプロの部 優勝
坂本 圭治プロ(フリー)
「シニアになって初めての優勝です。良いきっかけとして、 この先の試合でも結果を出したいです。呼んでいただき 感謝申し上げます。」
■女子プロの部 優勝
金城 茉南プロ(チェリーヒルズGC)
「ゴルフ人生で初めての優勝です。両親やプロ仲間も喜んでくれてうれしいです。プロテストに合格してプロになって、レギュラーツアーで活躍できるように頑張ります!」
■アマグロスの部 優勝
濵邉 歩選手(エリエールGC)
「主催いただいたダイドードリンコ様、志度CC様、ありがとうございました。来週からプロテストが始まるので、頑張ります。」
■アマWペリアの部 優勝
三野 文晴選手(志度CC)
「ハンディに恵まれて、たまたま優勝できました(笑)。ありがとうございました!」
#ダイドードリンコ志度オープン
#プロアマ大会
#志度CC
#竹川雄喜プロ
#坂本圭治プロ
#金城栞南プロ
#濱邉歩選手
#三野文晴選手
-
具志武治プロと楽しむ!! 初心者ジュニアゴルファー体験会2024.10.19 update
具志武治プロと楽しむ!!
初心者ジュニアゴルファー体験会
「ゴルフを楽しみながら教わることができるようなジュニア向けのきっかけづくりができたら」と開催されたジュニアゴルファー促進体験会。11名が参加しました。具志プロの伸びやかなショットを見て感動。ティーショットの手解きを受けながら子供たちも各々フォームチェックしつつゴルフに挑んでいました。
参加者からは
●知人の紹介でこのイベントを知りました。とても暑かったけど、コースを姉妹で回れてよかった。
●栗永遥プロに勧められて参加しました。コースに出てプレイできることが楽しかった。今後もこんな体験会があれば嬉しい。
#具志武治プロ
#初心者ジュニアゴルファー体験会
#ゴルフを楽しむ
#コースに出てプレー
#志度CC