-
ジュニアゴルファーサポート制度(J・G・S・S)2021.10.17 update
愛媛県ゴルフ協会
ジュニアゴルファーサポート制度(J・G・S・S)
愛媛県内学校に在籍するジュニアゴルファーが、当ゴルフ協会加盟19ゴルフ場を利用する場合、特別料金(一律2,000円税込み・土・日・祝含)で利用することができます。
ジュニアゴルファー(保護者)の皆様へ
※下記1〜9の項目をお守りください。
①愛媛県ゴルフ協会ジュニア会員(JGAジュニア会員)の登録を必要とし愛媛県内の小学校・中学校・高等学校在籍者とします。
②ゴルフ場利用にあたり、受付時に必ずJGAジュニア会員証・健康保険証・学生証(交付されている場合のみ)を提示してください。
③ジュニア会員1名に対して、保護者1名の利用料金を、利用ゴルフ場の会員並料金とします。(尚保護者1名に対しジュニアゴルファー2名又は3名まで引率プレー可能です。)
④プレー予約の受付は、プレー当日の30日以内からとなります。
⑤プレー予約の際に必ず「J・G・S・S」適用者であることを申告して下さい。(※プレー当日の申告は「J・G・S・S」適用外となります)
⑥プレーは、1R(ラウンド)のみの対象となります。
⑦プレー中、コース内での練習は禁止とします。
⑧レストランへの飲食物の持込みは禁止とします。
⑨ゴルフ協会主催競技やゴルフ場が指定する日において「J・G・S・S」が適用されない場合があります。
詳細は、利用予定ゴルフ場又は、協会加盟ゴルフ場へお問い合わせ下さい。
【お願い事項】
本制度は、愛媛県ゴルフ協会と、協会加盟19ゴルフ場の協力によってなり立っています。ゴルフ場利用においては、利用ゴルフ場の慣例を尊守し、 エチケット・マナーにご注意をお願い致します。(食事等は、ゴルフ場の レストランを利用して下さい)
愛媛県ゴルフ協会(EGA)
-
教えて!町上院長vol.8(REST整体院)2021.10.16 update
身体の状態を知ることのお手伝い
REST整体院(レスト)
あなたの身体に寄り添ったアドバイスを REST整体院(レスト)院長が答える!
・右の股関節が硬く「あぐら」がかけません。股関節の可動域は広がりますか?(香川県/いぬさん/53歳/男性)
・歩くときに股関節が痛みます。原因は何が考えられますか?(徳島県/エビちゃんさん/56歳/女性)
「あぐら」や座り込んだりすることができない場合は骨格に原因があることがあります。
性差での骨格の違いや複合的な関節の屈曲などでもできないことがありますので、無理にすることはないと思います。
歩く時に股関節が痛くなるという現象は歩行中に足をついた時、足を後ろに送る時、あと股関節の痛い部分で大きく違いがあります。
あまりにひどい場合は一度診察されることをお勧めします。
今回は、股関節の可動域を広げる運動と股関節の筋肉を鍛える運動を中心に進めていきましょう。
1. 座って股関節を開く運動
①座って両足を前に伸ばします。片足を立てて開く、立てて開くを繰り返す。
①座って右足を広げ、左足をくの字に折ります。右足の付け根部分にある筋肉をほぐしましょう。
②しばらくしたら右足を立ててみましょう。筋張ったところに痛みを 感じる場合はゆっくりと。
片足を終えたらもう片足も行いましょう。
※股関節に余裕がない場合は、あぐらをかいて足を押すと全身が揺れます。
このような人は無理しないように、行いましょう!
2. 足を抱えて股関節を開く運動
座った状態で片方の足首もしくは足裏を持って小脇に抱えて、可動域を広げていきましょう。
膝をかかえて揺するように可動域を広げていきましょう。
3. ゴムを使った筋肉の付け方
自転車のチューブや100円ショップなどで手に入れることができるゴムを使って筋肉をつけるトレーニングをしましょう。
・両足にゴムバンドをかけます。軸足を決めて片足の動きを左右前後と開閉します。
※左右の開閉運動は軸足と平行にしましょう。
▲院長の町上さん
プロフィール
11年前、理学療法士資格取得。
病院にて8年勤務 →勤務中に整体師資格取得。
→3年前REST整体院開院。
→開院1年目に、ゴルフ専門 【タイトリストパフォーマンス研究所認定者】資格取得。
☆REST整体に来院される8割の方が、プロゴルファーから競技にも出られているアマチュアゴルファー【学生〜シニア】であり、整体・トレーニングを受けられています!!
REST整体院(レスト)
住所:〒761-0113 高松市屋島西町2421-28
T E L:090-5277-7901(予約制)
定休日:日曜・祝日
料金:要確認
営業時間
10時~19時最終受付
木曜/10時〜14時30分最終受付
土曜/9時〜20時最終受付
#REST整体院
#股関節が硬い
#あぐらがかけない
#股関節を広げるストレッチ
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2021.10.15 update
10月18日(月)〜10月24日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
増田能成プロのワンポイントレッスン New!!2021.10.14 update
『アイアンを複数本持っての素振り練習方法』
更新しました。
バナーからご覧ください!
-
第141回 いこいこゴルフコンペ 2021年11月22日(月)滝の宮CCにて開催します!2021.10.13 update
いこいこゴルフコンペ
参加者募集!!
※お一人様からグループ・Wコンペも可能です。お気軽にご参加いただけます!
◆開催場所◆滝の宮カントリークラブ
◆開催日◆2021年11月22日(月)
◆参加費◆¥9,900(セルフプレー費・会費3,000円込) 税込 食事1,000円補助券付
※キャディ希望は+3,520円(税込)
※高速道路キャンペーンはご利用できません。
◆応募方法◆下記応募メールをクリック!応募メールに住所・氏名・年齢・電話番号などその他必要事項を記入して送信して下さい。
お電話でのご応募もお待ちしております。
参加ご希望の方は(有)CDC:TEL087-862-6323(担当:竹内)まで♪
※全員に参加賞と順位賞があります!
コンペ参加者にはスタンプカード進呈!!
いこいこゴルフコンペに参加していただくと、「いこいこゴルフカード」に毎回1スタンプを受付で押させていただきます。
スタンプが6個貯まると、次回コンペに参加していただいた時、もれなくゴルフ手袋やボールなどの豪華景品が当たります。
ぜひ、いこいこゴルフコンペにご参加下さい!
滝の宮カントリークラブ
愛媛県新居浜市萩生
TEL:0897−33−3400
-
AYUのココcheck!!332021.10.12 update
ゴルフ大好き「いこいこ仲間」のAYUさんが訪れたゴルフ場を女性目線でチェック。
皆様もご参考にしてくださいね。
6/26
グランディ鳴門
「久しぶりの名門コースです。ホテルの高級感がものすごくいいです。
6月後半だったので、紫陽花がとても綺麗でした。16番のショートホールだったのでゆっくり見られました。」
「ランチはおすすめの鯛若布そばを食べました。
さすが徳島の若布が最高に美味しくて、そばも細い麺と太い麺の混合で食感が良かったです。
鯛は刺身なんですが濃厚な胡麻和えが美味しかったです。」
「たまにはジャケット着用で行くコースもいいものです。
手入れもいいのでいつもは出ないバンカーもプロのように出たり、芝生を歩いているだけでキュッキュッと音が気持ち いいし、しっとりしたグリーンはプロ並みのアプローチが出る事あります。楽しかったです!」
#グランディ鳴門
#紫陽花が綺麗
#16番ショートホール
#鯛若布そば
#濃厚な胡麻和え
-
四国ダブルス・スクランブルゴルフ大会2021.10.09 update
四国ダブルス・スクランブルゴルフ大会
主催■四国ゴルフ場支配人会
後援■四国ゴルフ連盟・香川県ゴルフ協会・愛媛県ゴルフ協会・徳島県ゴルフ協会・高知県ゴルフ協会
2021年度、各県にて第4回目の予選大会が開催されました。
楽しいペアルールでの大会の様子をご紹介させていただきます。
各大会の上位ペアは10月19日㈫に高知県『錦山カントリークラブ』で開催される四国大会に進出されます。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2021.10.08 update
10月11日(月)〜10月17日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
2021 日本学生ゴルフ選手権競技2021.10.07 update
黒川逸輝くん・航輝くんゴルフ部活動報告!
藤井学園寒川高校から東北福祉大学へ進学した双子の兄弟からの大学生活報告です!
「僕達2人は、『愛知カンツリー倶楽部』で8月24日〜27日に行われた 『2021年度(第74回)日本学生ゴルフ選手権競技』に出場しました!
結果は、航輝が6位で、逸輝が14位タイでした。
最後の日本学生で2人とも悔しい結果に終わってしまいましたが、 2人とも自信に繋がる点や、見直す点を見つける事が出来ました!
また、8月31日からファーストQTが始まるので、きちんと2人で通過出来るように精一杯頑張ります!応援宜しくお願いします !」
▲日本アマにて
-
JPDAロングドライブ 日本代表決定戦2021.10.06 update
JPDAロングドライブ 日本代表決定戦
令和3年7月31㈯・8月1日㈰、鹿児島県南九州市「三豊ゴルフクラブ」にて本大会が開催されました。
そして、9月22日〜29日にアメリカ(ネバダ州メスキート)にて開催されるドラコン世界大会「PLDAロングドライブ世界選手権」に出場する代表選手が決定しました。
【プロ部門】
●オープン 3名
●シニア 2名
●レディース 2名
【アマ部門】
●オープン 2名
●シニア 1名
●レディース 1名
いこいこファミリーの藤倉プロもプロの部ベスト8に入りました。 もう少しで日本代表として世界大会に出場できるところでした。来年に期待したいです。
代表選手の皆様のご健闘と、ドラコン競技のご発展をお祈りしております。