• ゴルフ場別予約状況

    1月3日(月)〜1月9日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

     

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • いこいこゴルフ情報誌とHPをご覧の皆さま、いつもお世話になっております。

    いこいこゴルフ2022年1・2月号を発刊致しました。

    近日中には各ゴルフ場や練習場に届くと思います。

     

    ・四国ジュニアゴルフ選手権 秋季大会

    ・土佐ユートピアCC・レオマ高原GC フレンドリーカップ

    ・カシオワールドゴルフ オープントーナメント

    ・香川トヨタ屋島店 移転リニューアルオープンイベント

    ・教えて町上院長「可動域を確認できるストレッチ」

    ・南 秀樹プロの「あなたの悩みを解消!! 冬の薄芝からのアプローチ方法」

    ・増田 能成プロによる上達のポイント「枯れた芝でのアプローチ」


    皆さま、これからもご愛読よろしくお願いいたします!

    いこいこゴルフ編集部

     

  • スナッグゴルフ スペシャルオリンピックス


    10/10(日)スナッグゴルフ スペシャルオリンピックス

    場所◆さぬき空港公園


    日曜日、さぬき空港公園にて10時から練習会を行っています!

     

     

     

     

     

     


     スナッグゴルフとは? 

    ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。


    スナッグゴルフ教室ご案内

    ■屋島CC

    毎週日曜日

    15:00集合

    子ども:1人1回 400円

    保護者(中学生以上):500円

    複数人数同じ

    運動出来る服装、運動靴、飲み物、 タオル、帽子持参でお越し下さい!

    道具使用料・場所代含


     ●スナッグゴルフのお問い合わせ先は・・・増田能子プロまで(TEL090-8285-5333) 

    小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。

    スナッグゴルフがいろんな地域で広がっていけますよう、地域、学校、イベントそれぞれのご相談に対応いたします。

    TEL:090-8285-5333

     会社でのゴルフ部指導、講座の相談も承っております。 

     

    #スナッグゴルフ

    #スナッグゴルフ教室

    #増田能子プロ

     

  • スナッグゴルフ教室


    10/6(水)スナッグゴルフ教室

    場所◆高松市立檀紙小学校


     

     

     

     


     スナッグゴルフとは? 

    ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。


    スナッグゴルフ教室ご案内

    ■屋島CC

    毎週日曜日

    15:00集合

    子ども:1人1回 400円

    保護者(中学生以上):500円

    複数人数同じ

    運動出来る服装、運動靴、飲み物、 タオル、帽子持参でお越し下さい!

    道具使用料・場所代含


     ●スナッグゴルフのお問い合わせ先は・・・増田能子プロまで(TEL090-8285-5333) 

    小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。

    スナッグゴルフがいろんな地域で広がっていけますよう、地域、学校、イベントそれぞれのご相談に対応いたします。

    TEL:090-8285-5333

     会社でのゴルフ部指導、講座の相談も承っております。 

     

    #スナッグゴルフ

    #スナッグゴルフ教室

    #増田能子プロ

     

  • 黒潮町 町民ゴルフ大会

    主催■黒潮町町民ゴルフ大会実行委員会


    本大会は、「黒潮町民ゴルフ大会実行委員会」が2016年から『黒潮町民ゴルフ大会』として土佐ユートピアCCにて開催されています。

    昨年はコロナ感染の影響により中止されましたが、令和3年10月2日㈯に2年ぶりに開催されました。

    参加資格は『黒潮町とゴルフをこよなく愛する人』で、当日は黒潮町内外の皆様210名が参加され秋晴れの中、笑顔でプレーを楽しまれました。

    また、『八木敦士プロとアプローチ勝負』ができるイベントもあり、多くのゴルファーが挑戦しました。

    来年は皆様も、ぜひ魅力いっぱいの黒潮町を訪れてゴルフ大会にもご参加ください。


     

     

     

     

     

     

     

     

  • スナッグゴルフ教室


    9/26(日)スナッグゴルフ教室

    場所◆屋島カントリークラブ

    青空の下、スナッグゴルフ教室が行われました。

    参加されたファミリーの皆さんで挨拶、ルール、マナーも一緒に学び、楽しんでいただきました。


     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


     スナッグゴルフとは? 

    ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。


    スナッグゴルフ教室ご案内

    ■屋島CC

    毎週日曜日

    15:00集合

    子ども:1人1回 400円

    保護者(中学生以上):500円

    複数人数同じ

    運動出来る服装、運動靴、飲み物、 タオル、帽子持参でお越し下さい!

    道具使用料・場所代含


     ●スナッグゴルフのお問い合わせ先は・・・増田能子プロまで(TEL090-8285-5333) 

    小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。

    スナッグゴルフがいろんな地域で広がっていけますよう、地域、学校、イベントそれぞれのご相談に対応いたします。

    TEL:090-8285-5333

     会社でのゴルフ部指導、講座の相談も承っております。 

     

    #スナッグゴルフ

    #スナッグゴルフ教室

    #増田能子プロ

     

  • 💌新しいドライバーが出たら、一度打ってみないと気が済まない体質(?)です。飛距離UPを目指し、追求心はいつも高いです。ゴルフショップから見れば、いいカモだと思います(笑)。

    (香川県・いぬさん・53歳)


    🌼その気持ち分かります。実は私もそうなんです。で、打ってみると感触がいいんですよね。で、買い替えたい気持ちがふつふつと。いつも財布と相談してます。

    (doraより)


    💌ドライバーで200ヤードをコンスタントに飛ばすため、日々練習に励んでいます。今年で51歳になりますが、練習は嘘をつきません。少しずつ飛距離upしています。まだ成長出来るようです(笑)。

    (香川県・フランさん・50歳)


    🌼その熱心さがあれば、200ヤードどころか、220~230ヤードも可能なんじゃないですか。これからも練習を続けてくださいね。

    (doraより)


    💌50歳を過ぎてゴルフを始めました。ようやく2年が経ちました。まだまだコースに出ても120を切ることが出来ません。練習では上手くできてもコースでは全く違いますね。練習を重ねて頑張っていきたいと思います。

    (香川県・ぱるるんさん・53歳)


    🌼頑張ってくださいネ。続けていれば、100切りもすぐに実現しますよ。応援してます。

    (doraより)


    💌毎月1回のコンペが12年続いています。年末年始と連続優勝でき、良いスタートが切れて喜びもつかの間、2月の寒い日にゴルフに行って散々な目に遭いました。

    歳をとると、寒さと風には勝てないと感じた1日でした。

    (愛媛県・アーニーさん・69歳)


    🌼寒い日のゴルフは、厚着する上に体が思うように動かないですから。いや~、冬のゴルフは難しいですね。

    (doraより)


    💌『勝った試合からは何も学べない。負けた試合こそ私の教師だ』とボビージョーンズの言葉をいつもいつも肝に銘じてゴルフ場へ通っています。

    (愛媛県・幽芳さん・86歳)


    🌼まさに名言ですね!・・・でも、勝ちたいです(笑)。

    私の場合、負けると悔しさが先にたって、「勉強」を忘れてしまいます。幽芳さんを見習いたいです。

    (doraより)


    💌先日ゴルフ場で、野生の猿をたくさん見てビックリしました

    (香川県・練習シングルオヤジさん・71歳)


    🌼冬になると山からいろんな野生動物が出てきますね。私は先日、鹿を見ました。ゴルフ場のスタッフの話では、イノシシもいてコースを荒らされて困っているそうです。

    (doraより)


    💌ゴルフの前日はあまり寝られない時がありますが、コースからの帰り道で居眠り運転で事故をしたことがあります。

    右車線の側壁に衝突。車は右側が大破し廃車となりました。私自身はエアバッグで胸を強く打ちましたが無事帰宅で一安心。・・・ですが、体力の無さを実感した65歳でした。

    (和歌山県・ジャンボさん・70歳)


    🌼ご本人が無事だったのが不幸中の幸いでしたね。ゴルフの帰りは疲れも加わって睡魔に襲われやすいですからね。車の運転には気をつけましょうね。

    (doraより)


    💌20年近く遠ざかっていたゴルフ。定年を機に再開4年目に突入。

    AV106.4/9日→106.2/15日→103.7/24日と回数も多く、アベレージも良くなり90台も時間の問題と思いましたが、4年目3月現在、107/4と悪化しています。

    昨年9月、20年振りの80台(48,40)の後13回連続100台、14回目が110という結果です。

    90台が出ない要因はOBとパットであり、OB3.5回、パーオン後の3パットが50%と非常に悪い。(昨年ロングホールの3打目カップイン、イーグル狙いの4パットもあり面白く恥ずかしいゴルフをしています。)

    こんな私ですが、春を迎え季節も良くなりますので巻き返し今年こそ100切り達成に向け頑張りたいと思います。

    いこいこゴルフファンの方で100切りできていない方、一緒に頑張りましょう!!

    (徳島県・おじさんライダーさん・68歳)


    🌼素晴らしいです!すごいデータ量ですね。

    自分のプレーをそれだけ冷静に分析できていれば、すぐに目標を達成できるのではないでしょうか。ぜひ、いこいこコンペにも参加して下さいね。

    (doraより)


    💌ティグランドからのショットでボールが鉄柱に当たり、立っていたその前に落ちてきてそのまま第2打として打ちました。するとティショットでボールが消えました。後ろに飛んだようです。

    (徳島県・匿名さん・71歳)


    🌼ミラクルショット? の連続でしたね。あまり見たことのない一打です。これも貴重な経験でしょう。

    (doraより)


    💌讃岐CCで初めてコース内カート乗り入れを経験しました。感激です!!

    (香川県・悩めるダボおやじさん・71歳)


    🌼カートでコースの中に入れるのは楽でいいですよね。疲れが全然違います。多くのゴルフ場でカート乗り入れを実現して欲しいですね。

    (doraより)


    💌退職して10年。毎日元気で楽しく生活できるのも、ゴルフとの出会いのお陰と感謝の毎日です。週2回のラウンド、そして予習・復習のための練習。生きがいそのものです。

    またゴルフを通じて知り合いとなった新しい友人との出会い。全てゴルフのお陰です。感謝!

    (徳島県・トリプルパーさん・70歳)


    🌼退職後にいろんな運動に取り組んでいる人がいますが、ゴルフに夢中ということを聞くと、ゴルフ雑誌に携わる人間としては最高に嬉しいです。

    これからも元気で続けてくださいネ。

    (doraより)


    💌ラウンド前のパター練習なのですが、カップをもっと作ってほしいです。皆、カップを目指して練習するので、遠慮してしまいます。

    「もっと穴があればよいなぁ」と思っています。

    (香川県・ベストスコアは89さん・40歳)


    🌼私もそう思います。カップがあるのとないのでは、感じが全然違いますからね。グリーンの耐用を考えたら無理なんでしょうか・・・。

    (doraより)


     

  • ゴルフ場別予約状況

    12月27日(月)〜1月2日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況1223

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 11月22日(月)愛媛県新居浜市 滝の宮カントリークラブにて
    第142回いこいこゴルフコンペを開催しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    今回の参加賞は、「母恵夢本舗」「ベビーポエム」10個入り

     


    ▲順位賞、全員にご用意しています!


    ▲準優勝賞は、肉のヒガシハラさんのソーセージ&ハム詰め合わせ!


     

    ▲今回の当日賞は、肉のヒガシハラさんのオリーブ牛!


    ▲優勝は、キャディバッグ又は10,000円分の商品券+ショルダーバッグ!

    優勝、おめでとうございます💝

     

     

     

  • 『太ももをひきしめたい!』

    更新しました。

     

    バナーからご覧ください!

     

1 111 112 113 114 115 291