• 2021 日台交流 うどん県レディース ゴルフトーナメント

    ジュニア達の活躍、そして羽ばたけ未来へ!!

     ジュニアレポート⑥ 


    今大会に出場したジュニア6名の抱負と今後の目標を聞かせていただきました。

    大きな舞台で戦った体験を糧に、さらに大きく成長していくジュニア達のますますの活躍を期待して応援いたします。


    森村 美優(モリムラ ミユウ)

    (高松市立木太中学校 3年)

    ●ゴルフ歴/6歳〜

    ●ゴルフを始めた動機/祖父の影響

    ●得意クラブ/ウェッジ

    ●ドライバー平均飛距離/250Y


     大会に向けて… 

    「うどん県」に推薦していただき憧れのプロフェッショナルの皆さんとプレーできる機会に感謝しています。見ている方々に喜んでもらえるよう一生懸命頑張りたいと思います。

     今後の目標 

    高校生になれば、中学の時とは違いプロと同等のレベルが求められます。それを実現することが目標です。  

     

  • ゴルフ場別予約状況

    2月7日(月)〜2月13日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況0204

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 身体の状態を知ることのお手伝い

    REST整体院(レスト)


    あなたの身体に寄り添ったアドバイスを REST整体院(レスト)院長が答える


    ・スイングするときの下半身の使い方が知りたい。

    身体が硬い人ができるストレッチ方法を教えて下さい。

    (徳島県/S・Cさん/47歳/女性)


    可動域を広げやすく、自身の可動域を確認できる簡易なストレッチをします。


     1. まず、クラブの両端を掴んで肩に乗せます。そして、アドレスの姿勢をとります。

     2. そこからテイクバックの動作をします。その時、右足はつま先が正面を向いたままにします。


    (図1)足の方向 

    その状態では、右のお尻が伸びた感じがすると思います。その状態を20秒キープします。


     3. 最後に、フィニッシュの動作をします。その時、左足はつま先が正面を向いたままにします。


    (図2)足の方向 

    すると、右側と同様に、左のお尻が伸びると思います。

    そして20秒キープしましょう。


    ▲院長の町上さん


     プロフィール 

    11年前、理学療法士資格取得。

    病院にて8年勤務 →勤務中に整体師資格取得。

    →3年前REST整体院開院。

    →開院1年目に、ゴルフ専門 【タイトリストパフォーマンス研究所認定者】資格取得。

    REST整体に来院される8割の方が、プロゴルファーから競技にも出られているアマチュアゴルファー【学生〜シニア】であり、整体・トレーニングを受けられています!!


    REST整体院(レスト)

    住所:〒761-0113 高松市屋島西町2421-28

    T E L:090-5277-7901(予約制)

    定休日:日曜・祝日

    料金:要確認


     営業時間 

    10時~19時最終受付

    木曜/10時〜14時30分最終受付

    土曜/9時〜20時最終受付

     

    #REST整体院

    #可動域を広げる

    #簡易なストレッチ

    #クラブを使ってストレッチ

    #足の向きに気をつけて

     

     

     

     

     

     

     

  • 第15回

    『ayou』杯開催


    令和3年10月16日㈯、高松市古馬場町の『スナックayou』さんのコンペが「高松グランドカントリークラブ」で開催されました。

     

    高松市古馬場町のお店はゴルフ好きのアユさんがオーナーで、いこいこ仲間として本誌にも女性目線でゴルフ場をご紹介するコーナーをご担当いただいております。

    ゴルフ大好きの皆様、 ぜひ覗いてみてくださいね。

    ▲アユさんと優勝の鶴岡さん


    ▲ベスグロの前田 登さん


     

     


     

     

     

  • たかまつ会

    1100回記念コンペ


    令和3年10月14日㈭、「ロイヤル高松カントリークラブ」にて、記念すべき1100回目となるコンペが208名の参加で盛大に開催されました。

    本会は、会長の高松氏が18年前に発足し、1年前1000回記念を期に『たかまつ会』と改名されました。月に5回〜10回の頻度で開催されており、今回の記念大会は豪華賞品が多数用意されていました。

    今後、ますますのご発展を祈念いたします。 

    ▲代表の高松正博氏(左)

     

     

     

     

     

  • 2021 日台交流 うどん県レディース ゴルフトーナメント

    ジュニア達の活躍、そして羽ばたけ未来へ!!

     ジュニアレポート⑤ 


    今大会に出場したジュニア6名の抱負と今後の目標を聞かせていただきました。

    大きな舞台で戦った体験を糧に、さらに大きく成長していくジュニア達のますますの活躍を期待して応援いたします。


    森田 彩夏(モリタ アヤカ)

    (香川県立高松高等学校 3年)

    ●ゴルフ歴/6歳〜

    ●ゴルフを始めた動機/母の影響

    ●得意クラブ/ドライバー

    ●ドライバー平均飛距離/230Y


     大会に向けて… 

    思いがけず推薦して頂き、高校最後の試合を「うどん県」でしめくくることになり、嬉しさと緊張でいっぱいです。これまでの練習すべてをぶつけ予選通過めざして頑張ります。

     今後の目標 

    大学進学のため受験勉強に集中します。大学で学生ゴルフを続け、「日本女子アマ」を目指します。  

     

  • 土佐ユートピアカントリークラブ三代目

    里実のおもてなし修行日記③

    高知県「土佐ユートピアCC」で仕事にゴルフに大奮闘の田中里実さんの修行の日々をご報告します!!


     WORK 

    仕事中は事務所の中にいる事が多いのですが、フロントやレストランに顔を出すと、ご来場のお客様に「雑誌に載ってる人?」「里実ちゃんいこいこに出てたねー。」とお声をかけて頂く事も多く、嬉しい限りです。また私の顔を見た際にはぜひお声かけ下さいね。

    さて今月に入り、ユートピアInstagramを開設しました。

    Instagramではお得な情報やなどを中心にアップして行きたいと思っておりますので、ぜひ、フォローして下さい。

    併せて公式LINEも開設してますので、ぜひお友達に追加して下さい。

    今後も皆様に楽しんで頂けるような施設作りを考えておりますので、順次お知らせして行きます!!


     GOLF 

    全国の1・2月の平均気温は12~13℃ですが、黒潮町は15~16℃と高いです。ユートピアはコースも南向きに作られており、12月も非常に暖かく私も3回ラウンドしましたが最高のゴルフ日和でした。

    スコアは3回とも100切れず気候の良さとは反比例状態です(泣)。

    来年は安定して100を切る事が目標の1つです。

    2月には『バレンタインハーフコンペ』『第2回ごっくん馬路村杯ハーフコンペ』などイベントを企画しております。2月のハーフコンペは皆様に賞品がありますので、ぜひご参加をお待ち致しております。

    2月8日には「3103(さとみ)コンペ」を開催致します!!

    1/3の確率でお肉が当たるお肉争奪戦のコンペです(全員に賞品があります)

    ユートピアでは各従業員が定期的にコンペを開催しております。お肉争奪戦や、地元の人気パンや干物が参加賞などそれぞれの従業員が考え、特色を活かした賞品構成が魅力です。

    またコンペ担当者が考える日替わりランチ付きなど、お得感満載のコンペとなっておりますので興味のある方はいつでもお問い合わせ下さい。

    各種イベントの詳細についてはホームページやInstagramに掲載しておりますので、ぜひご参考にしてみて下さい。

     

     

  • ゴルフ場別予約状況

    1月31日(月)〜2月6日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況0128

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 四国ダブルススクランブルゴルフ大会

    ペアルックチーム特集


    本大会のベストドレッサー賞・ペアルック賞は支配人様たちによる厳正な審査の結果決定いたしました。

    ご参加の皆様の、おしゃれで遊び心溢れるペアルックをピックアップしてご紹介させていただきます。


    オシャレなペアコーデでパワー全開!!

    赤と白のコントラストが決め手。


    大胆なプリントで勝負。


    パステルブルーで爽やかコーデ。


    清潔感あふれる白で統一。


    ピンクがグリーンに映えます。


    バックプリントで 攻める!!

     


     


    モノトーンコーデでスタイリッシュに!!

     

     

     


    メリハリカラーコーデで。

     


    白とベージュで上品に。


    お洒落なウェアで素敵にセットアップ。


    花柄プリントを素敵に着こなして。


     

     


    ●審査の様子

     

     

  • 南秀樹プロのココ、ポイント

    『冬の薄芝からのアプローチ』

    更新しました!

    南バナー

    バナーからご覧ください!

     

     

1 106 107 108 109 110 289